LoveFam~ラブファム~

5歳・4歳・2歳の子供がいる元通訳士の26歳ママです!家族や美容、子育て、節約、料理、英語の勉強法などについて発信していきたいと思っています(*^-^*)

LoveFam~ラブファム~

梅雨でも乾く!洗濯物を早く乾かす6つのポイント

f:id:yakudati-net:20170425153053j:plain


梅雨の時期、洗濯物が乾かずに嫌な思いをしている主婦さんも多いと思います。

もちろん私もその一人。。。

特に我が家は9人家族なので、洗濯物の量も多く、干す場所もないのでなかなか乾きません( ;∀;)

乾かない→ハンガーやピンチハンガーが使えない→洗濯物がどんどんたまる・・・という悪循環になってしまいます。

 

そして、一番私が「嫌だな~」と思っているのが、洗濯物の生乾き臭です。

 

臭いが気になりすぎて、1度も着ずにもう1回洗濯することもしばしば。。。


コインランドリーを使うという手段もありますが、

梅雨時期に毎日使う…となると、かなりのお金がかかります!!

 

できればなるべくお金を使わずに乾かしたいですよね!

 

今回は、洗濯物が早く乾く干し方意外と早く乾く場所について書いていこうと思います♪

 

スポンサーリンク  

梅雨に洗濯物を早く乾かす6つのポイント

1.扇風機を使って乾かす

「何だ~知ってるよ( 一一)」と思っていませんか??

扇風機をただ洗濯物に当てるだけでは早く乾きません!
(もちろん何もしないよりは早く乾きますが…)


扇風機は強風首振りモードにすること、そして、洗濯物に対して平行に当たるようにしてください。


ここ、かなり重要ポイントです!

 

並行に当てることで、服と服の間に空気が入って、洗濯物がすぐ乾くのです!!

 

私も、普段扇風機を使って洗濯物を乾かすことがあるのですが、この方法にしてから格段に乾くのが早くなりました!!

 

2.ハンガーは太目を使う

細いハンガーは、空気の通り道が狭く、乾くのも遅いですが、

それに比べて太目のハンガーは、記事の間に隙間ができるので、乾きやすくなります。


私も実際に使っている8字型マルチ速乾ハンガーは、輪になっている部分が90度回転するので、
前後の生地に空間ができます。

 

f:id:yakudati-net:20170412152029p:plain

 

なかなか乾かない厚手の服は、こちらのハンガーを使っています♪

 

スポンサーリンク  

3.洗濯物は離して干す

洗濯物を干すスペースが限られていると難しいのですが、
できるだけ洗濯物を干す間隔は10㎝以上開けるようにしてください。

 

4.フード付きは逆さまにして干す

フードは洋服と重なってしまうので、服は乾いているのに、
フードだけは濡れている…という事がよくあります(*_*)
(特に、頭のてっぺん部分)

洗濯ばさみなどで、逆さまに干すようにしましょう。

ただし、伸びやすい生地の場合、洗濯ばさみで挟んだ部分だけ
跡が付いたり、伸びてしまうこともあります。

 

そんな時は、このようにつっかえ棒に大きめの洗濯ばさみで挟みます。

 

f:id:yakudati-net:20170412152030p:plain    f:id:yakudati-net:20170412152033p:plain

 

5.アイロン・ドライヤーを使う

 

主人のYシャツが乾いていない時に普段使っている手段なのですが、

早く乾くだけでなく、少し濡れている状態によりスチーム効果になって、

いつもよりキレイに仕上がりますよ♪

 

しかも、除菌効果もあるのだとか(^_-)-☆

一石二鳥ですね!

 

ドライヤーは靴下などの小物類にオススメ!

靴下を乾かすときは、口ゴム(履き口)から風を送り込むようにすると、

早く乾きますよ!

 

スポンサーリンク  

6.除湿器を使う

 

扇風機だけを使うよりも、除湿器と併用した方が早く乾きます。

ただし、電気代は扇風機よりも高いので要注意!

 

【電気代比較】

例)

扇風機(35w)を1時間使用した場合:0.9円

除湿器(250w)を1時間使用した場合:6.25円

※除湿器は比較的電気代の安いコンプレッサー式で計算しています。

 

使用状況や運転率等によって、電気代は変わってくるので、

一つの目安として参考にしてください。

 

除湿器は、電気代が高いだけでなく、

「運転音が気になる」「室温が2℃~6℃くらい上がる」

というデメリットもあります。

 

私は、大量の洗濯物が乾かず、「どうしようもない!」

「コインランドリーに行く時間(お金)もない!」

というときに、狭い部屋に洗濯物を入れて使っています。

  

扇風機と除湿機を組み合わせて使うことで
洗濯物が乾く時間は、約2~3時間に短縮できるようです。
 

室内干しをする場合、風呂場が一番早く乾きます。

 

浴室は、湿気が取れやすい構造になっているので、

換気扇をつけて、洗濯物を入れておけば、

普通に部屋干しするよりも早く乾きますよ!

 

今は、浴室乾燥機が付いている家も多いので、

雨の日は有効活用しましょう!!(^^♪

 

ただし、我が家のように大家族の洗濯物は、

一般的な浴室に全て入るわけがありません(´;ω;`)

そんなときは、リビングのドアの近くに干すのがベスト!

 

カーテンレールに干す家庭も多いようですが、

窓近くは湿気がたまりやすいので、なかなか乾きません。

 

それに比べてリビングのドアの近くは、

湿気がたまりにくい構造になっているので、

乾きやすい場所と言えます。

 

ただし、家族の行き来が多い場所なので、

「邪魔だな・・・」と思うこともよくあります( ;∀;)

  

 

あとがき

 

いかがでしたか?

 

主婦にとって雨の日の洗濯物干しは、

本当に嫌~~~なもの(*_*)

 

この記事を見て、

少しでもイライラやストレスが軽減されたら嬉しく思います(^^♪