LoveFam~ラブファム~

5歳・4歳・2歳の子供がいる元通訳士の26歳ママです!家族や美容、子育て、節約、料理、英語の勉強法などについて発信していきたいと思っています(*^-^*)

LoveFam~ラブファム~

2歳の息子がベッタリでイライラ!いつ終わる?対処法は?家事の工夫まとめ

f:id:yakudati-net:20170505091748j:plain

最近、2歳の息子が私にベッタリになり、毎日どっと疲れます。

 

常に離れない!

どこへ行くのも一緒!

ちょっと見えなくなっただけで「ママー!!」と大泣き!

トイレにも行かせてくれない!

 

私も、最初の頃は「かわいいな~」と全力で対応していたのですが、こう何ヶ月も続くとイライラしたり、疲れたりで毎日ぐったりです(*_*)

 

このベッタリ期はいつ終わるのか??

どんなふうに接したら良いのか?

家事のタイミングなど、自分なりにまとめてみました。

 

2歳のベッタリ期

息子が1歳の頃はそれほど私にベッタリ・・・というわけではありませんでした。

主人や母、叔母やママ友など、とにかく誰とでもすぐに仲良くなるタイプで、「ママいなくても良いよ~」というオーラを出していました(笑)

一人遊びも上手で、私が家事をしている時は、トーマスやトミカ、おままごとセットで

楽しそうに遊んでいました。

「あまり手がかからない子だなぁ」というのがその時の思いです。

 

しかし、2歳になると私から全く離れなくなったのです。

洗濯物を干すとき、トイレに行くとき、料理をしている時、掃除機をかけている時、常に私と一緒なのです。

今までは私がいなくても、家にいる誰かと遊んでいたのですが、以前のように5分以上誰かと遊ぶ・・・という事がなくなりました。

「少し遊び始めた!」と思って家事をしようとすると、すぐに「ママ~(抱っこして)」です。

家事も思うようにできず、イライラすることもよくあります。

 

「ママ、今からお料理するからお姉ちゃん達と遊んでて」と言うと、近所に響き渡るぐらいの声で大泣きします。

「お菓子食べる?」「ブーブー乗る?」「トーマス見る?」と、いくらあやしても泣き止みません。

抱っこしてくれないと気が済まないのです。

前だったら、「お菓子いる?」と言った瞬間、パッと気持ちがお菓子に向いたのに・・・。

 

息子は2歳3ヶ月でもうすぐ12㎏。

おんぶ紐を使って家事をしていた時期もありますが、めちゃくちゃ重い!!

家事どころではありません( ;∀;)

 

息子は2歳を過ぎてからベッタリ期が来ましたが、どちらかというと2歳の子よりも1歳の子の方がベッタリ期は多いようです。

ピークは1歳~1歳半。

息子のベッタリ期は少し遅めに来ました。(1歳の頃も多少ベッタリ期はあったが、今ほどではなかった)

 

ベッタリ期はいつ終わる?

この時期は、個人差が大きいので「〇ヶ月で終わる!」と言い切ることはできないので

すが、目安としては2歳半頃には終わるようです。

「2歳半か~長いな。。。」と思った方もいると思いますが、早めにベッタリ期がきたお子さんは、終わるのも早い傾向にあるようです。

2歳を過ぎると、自分の意思が少し伝えられるようになり、知恵もついてくるので、ある程度お母さんが言いたいこと、しなければいけないことが分かるようになってきます。

 

家事はいつする?

f:id:yakudati-net:20170622015306j:plain

お母さんが、この時期にイライラしてしまうのは、「やりたいことがあるのにできない」からだと思います。

ゆっくりトイレに行きたいのに泣かれて行けない。

料理をしたいのに、抱っこをせがまれる。

思うようにできないとイライラしてしまいますよね。

 トイレ

私は、トイレに行くときは鍵をかけず、いつでも息子がのぞけるようにしています。

「ママいる~?」といつも覗かれますが泣かれるよりは良い!(笑)

機嫌が良いときは大丈夫なのですが、最高に機嫌が悪くて泣いている時は、トイレをしながら膝の上に座らせている時もあります。

 

家事はいつするか??という問題ですが、私は子供がお昼寝をしている時や、夜寝た後にしています。

料理の下ごしらえや、家計簿の記入、掃除、洗濯など。

 

料理 

料理は、下ごしらえではなく、最後まで作ってしまうこともあります。

お昼寝をしたらすぐに取り掛かり、料理を最後まで作ってしまいます。

夏場は食中毒なども心配なので、冷えたら冷蔵庫に入れて、夜食べるときに電子レンジで温めて食べます。

私は作り立てをすぐに食べたい派なので、あまりこの方法は好きではないのですが、子供を泣かせながら料理を作るよりかは良いかな…と思って、この方法を実践しています。

正直、夜は電子レンジで温めるだけなので、超楽です!!

10分もあれば、食卓に料理が並びます(笑)

 

掃除

お昼寝中に掃除機をかけて起きられると困るので、床掃除はクイックルワイパーをかけます。

我が家はポメラニアンが2匹いて、どうしてもこの時期は毛がたくさん落ちてしまうので床掃除は欠かせません。

始めにフローリング用のコロコロを使って目立つ毛や髪の毛を取って、クイックルワイパーをかけると、かなりキレイになります!

 

洗濯

夏場の洗濯は、夜子供たちが寝てからしています。

夕方には全て乾いているので、子供達と一緒にたたみます。

子供達のお手伝いにもなるし、夜に干すのが楽なので一石二鳥!

朝起きたら、外に出して日光消毒します。

 

ベッタリ期の対処法 

どんな子供でも1度は通るベッタリ期。

イライラしたり疲れたりすることもあると思いますが、自分がやりたいことは子供が寝た後にするようにして、子供と一緒の時間を過ごすのが一番お互いのストレスにならないような気がします。

 

とにかく、たくさん子供の話を聞いて、たくさん抱っこして、抱きしめて、子供が「もういい!」と思うくらい愛情をかけてあげるのが一番かなと。

 

それから、父親にも家事を手伝ってもらう事も忘れずに!

家事をするのが苦手なパパは、子供と遊んでくれるだけでも助かります。

やはり子育てに「協力」は必要不可欠です。

 

今は、「こんなにベッタリくっつかれて嫌だな~」と思うかもしれませんが、この時期が過ぎて、自分で何でもするようになると寂しく感じるとき来ます。

「こんなかわいい時期は今だけ」と思って、子供の成長を楽しみましょう!