幼稚園向けの勉強法とコツ!やる気アップにつながるシール帳の作り方
子供が年長さんに上がったことをきっかけに、
「小学生に上がったら、ちゃんと勉強の習慣がつくかな?」と心配になってきました。
「小学生になったら自然と勉強の習慣がついてくるよ」という人もいれば、
「小学生になったのに、家では全然勉強しない」という人もいます。
やはり、子供にはしっかり勉強させたいと思っている親御さんが多いと思います。
今回は、私が今年から始めた幼稚園生向けの勉強法をご紹介したいと思います☆
目標を立てる
我が家は1日1枚プリントをすると決めています。
プリントといっても、ネットから印刷したものや、私の手書きのプリントなどいろいろです。
最初は、ネットからダウンロードして印刷していたのですが、
我が家の子供たちは1日に30枚くらいしてしまうので、インク代と用紙代だけで結構かかることが分かり、最近は私が作ったプリントを渡しています。
といっても、全然難しいものではなく、足し算や文字・数字の練習をしています。
目標をしっかり立てることで、毎日するべきこと明確になるので、
子供たちも続けやすいと思います☆
目標は、
・ドリルを〇ページする!
・プリントを〇枚する!
・1ヶ月で1つの教材を終わらせる!
など、お子さんに合った目標を一緒に考えてみてください(^^)/
シール帳を作る
子供に勉強をさせようと思っても、なかなか気が乗らなかったり、
三日坊主になってしまったりしますよね。
私もそんな感じで物事を長続きさせることが苦手だったので、
カレンダー風になったシール帳を作ってみました。
プリントが1枚できたら、その日にシールを貼ります(^^♪
我が家は「プリキュアのシール帳が良い!」と言っていたので、
ネットから好きな画像を選んでそれを表紙にし、
中身のカレンダーは、1枚に2ヶ月分のカレンダーがのっているものを山折りにし冊子にします。
ホチキスが見えてかっこ悪かったので、マスキングテープで見えないようにしました(^^♪
※3月19日に始めました!
このシール帳を作ってからは、幼稚園から帰ってきてお菓子を食べた後に、
すぐにプリントに取り掛かるようになりました!
丸つけをしてあげる
子供がプリントをすると、「ママ見て~!」と、問題を解いたプリントを持ってきます。
そうしたら、学校の先生になったつもりで赤ペンを持ち、
一つ一つに〇を付けてあげます。
100点満点の時は、はなまるをつけてあげるととても喜びますよ!(^^)!
「頑張ったねー!!」「こんな問題もわかるようになったんだね!」と
たくさん褒めてあげると「次も頑張ろう!」という気持ちになるはずです☆
下の子も触発される
お姉ちゃんが楽しそうにプリントをしていると、4歳の妹も「したい!」と言いだし、
今では一緒にお勉強をしています。
お姉ちゃんと同じプリントをするので、ひらがなやカタカナ、足し算や引き算もスラスラ解けるようになりました!
楽しいのが一番!
子供に無理やり勉強をさせても、楽しくありません。
むしろ勉強が嫌いになってしまう可能性もあります。
その時の気分で行動している子供なので、「今日はプリントしたくない!」という日もあります。
そんな時は、「じゃあ明日しようか(*^-^*)」と、絶対に無理はさせません。
そうすると我が家の子供たちは、次の日に「今日プリント2枚するから、昨日の分のシールも貼っていい?」と決まって聞いてきます。
もちろんOK!
1ヶ月頑張ってシールをいっぱいにした達成感を子供たちに味わってほしいからです。
あとがき
こんな感じで我が家は少しずつ入学準備をしています。
机に向かう習慣がつき始めているので、親としてもうれしい限りです。
これからも、子供が楽しめる範囲で一緒に頑張りたいと思います(^^)